宗像大社参拝
福岡県では交通安全祈願で有名な宗像大社に参拝しました。
到着すると駐車場の直ぐそばに立派な社務所がありました。
そして、結構広めの境内を歩いていくと、本殿があります。
距離的にはあっという間で、あれ、大社って言われてるから広いイメージがあるけど、こんなものなのと思うぐらいの距離であっという間につきました。




本殿を参拝後、奥の方へ
本殿を参拝して、周りを回っていると奥に行く道がありました。
奥に何かあるのかなと思って他の人に着いていくと、山の上に祭場がありました。
古代の祭りがここで行われたそうです。神域だなと直ぐに分かるような雰囲気はありました。
山はそれほど険しくありませんでしたので、気軽に行けるレベルです。
また、下におりると2の宮、3の宮がありましたのでここでも参拝、全体としては1時間程度の時間で終わりました。
そして、神宝館という宝物殿があります。宗像大社はかなり古い神社になりますので、宝物も普通の神社とは桁違いです。昔は海運の要衝として、栄えていそうです。一度調べてみるのも面白いかと思います。


関連
- 投稿タグ
- 神社