
道の駅みやま
道の駅みやまは「みやま・やながわIC」を出て柳川に向かう道を進むと直ぐにあります。
逆に言うと、柳川観光が終わって高速で帰る時に立ち寄る事も選択肢の一つです。
ここはちょっとした食事をする設備があり、パン屋さんが併設されております。

左の写真ののぼりにもありますが、地元産のお土産などが色々と売っています。
何故かめだかや金魚まで売っています。
観光案内所も併設されておりますので、高速から観光に来られた方はここで情報収集も出来ます。
近隣の道の駅の中でも上手く行っている部類です。
地元産の野菜も売っておりますので珍しいものを発見できるかもしれません。
五百羅漢像
みやま市瀬高町に位置する清水山には五百羅漢像があります。
五百羅漢はお釈迦様の弟子500人の修行僧の像との事です。 一体一体違う表情をしています。
まさに、三途の川を思わせるような風景です。
ちなみにこの奥に清水寺がありますが、根性が足りませんでしたので次回にUPしたいと思います。
余談ですが、この清水山はポケモンGOをするとポケスポット宝庫です。
