雨天決行の旅行情報サイト

ハウステンボス 歌劇団・花火大会

  • HOME »
  • »
  • ハウステンボス 歌劇団・花火大会

ハウステンボス

ハウステンボスに行って見ましたが、異国情緒ある出し物がいっぱいでした。

ちなみに、園内はとても広いので、上記にあるような船やバスで移動します。
ここのバスの運転手は園内を移動するとき色々と解説してくれますが、
自分が乗ったバスの運転手はナイス駄洒落で客を沸かせてました。

ただし、食事に関しては人が多いので並ぶ覚悟が必要です。
チケットも前売りで買っておいたほうが割引があったり並んで買う手間が省けます。

アクセスに関しては専用駅もありますので簡単です。
車で行くにしても佐世保・大塔ICまで行けば標識が山ほどあります。

ハウステンボス歌劇団

ハウステンボスに行くならお勧めなのがハウステンボス歌劇団です。

私が行ったときはまだ話題になる前でしたが、公演が始まると人が集まってきました。
ちなみに、調べてみるとスケジュール表がありますので参考にして方が良いと思います。

http://www.huistenbosch.co.jp/htb-kageki/showintroduction

 

花火大会

私がハウステンボスに行ったお目当ては花火大会でした。

ハウステンボスの花火はお勧めですが、注意点があります。
資本主義全開ですが良い席を予約して行く事です。

席によって椅子も違いますので居心地が全く違います。
立ち見と肘付椅子ではグレードが違います。

ちなみに自分が行った時の状態ですが、

SS席・・・・不明、ステージの前でたぶんお弁当とお茶付だと思われる。スペースも一番広い。
S席・・・・・前列かつ肘付椅子でスペースも広い、足を伸ばしていても人が行き来できる。
A席・・・・・中ほどの席、折り椅子になりスペースはそこそこ、足を伸ばすと人が行き来しにくい。
B席・・・・・後ろの方の席、椅子はあるが狭い、人が行き来するのがギリギリのスペース。
立ち見席・・・論外・自分が行ったときも殆ど人がいない。逆に地べたに座っている人も・・・・

おまけに、各席はブロックで分けられておりチェックを受けないと中に入れません。

花火は上を向いて見る物ですのでせめてA席以上をお勧め致します。

PAGETOP
Copyright © ナイスビュー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.